※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

バイクの高速料金が遂に半額に!ETC装着車の2輪料金はどう変わる?

この記事は約3分で読めます。

国交省とNEXCO3社は、2022年4月より二輪車の高速道路の通行料を普通車の半額にすると発表しました。

以前から、二輪車の通行料が割高であるとの批判が大きく、料金是正に向けて自民党二輪問題プロジェクトチームの座長を務める三原じゅん子氏が問題解決に尽力していました。

当ブログでも以前「二輪車の通行料が普通車の5/8に」といった記事を書いていますが、それが実現に動き出した形になります。

二輪車の高速料金の値下げが現実になる? 軽自動車の5/8に?
バイクに乗り始めたときからずーーーーーーっと不思議に思っていたことがあります。 それは、 なぜバイクの高速料金が軽自動車と同じなの? です。 不思議に思っていたというよりは不満。おそらくオートバイ乗りはみんなそうではないでしょうか? しかし...

しかし今回の発表は、永続的に料金が引下げられるというものではなく、いくつか条件があるようです。

通行料金が割引されるにはいくつか条件がある

今回の発表は、年間を通じて二輪の通行料が普通車の半額になるのではなく、4月から11月までの週末限定での割引で、昨年実施されていたツーリングプランをベースとしたような形です。

割引の実施にはいくつか条件があります。

<割引条件>

  • 対象車両:ETC、またはETC2.0を装着した二輪車
  • 対象期間:2022年4月~11月までの土曜、日曜、祝日
  • 対象路線:NEXCOが管理する高速道路
  • 申込方法:インターネットによる事前申込み
  • 割引率 :一回の乗降が100kmを超える走行分について37.5%
割引率が37.5%とされているのは、普通車の80%に設定されている軽自動車料金から37.5%割引すると、普通車料金のほぼ半額になります。

上記の条件は、昨年実施された「ツーリングプラン」の利用状況を鑑みて決定されたとのことですが、微妙に使いづらい感じがしなくもないです(笑)。

僕が使いづらそうだなと思った点は以下の3つ。

平日が対象になっていない

ツーリングプランの利用は週末利用が多いのだとは思いますが、世の中には平日が休みの職業の人もいるわけで、なぜ平日も含めなかったのか不思議です。

ツーリングプランでは、連続する2日間、もしくは3日間の周遊プランだったので、平日も対象にすることはさほど大きなシステム変更が必要とは考えづらいです。

一回の乗り降りが100km以上でないと割引されない

これもいろんな識者から指摘がされていますが、発表されているプランでは、100km以上高速道路に乗らないと割引が受けられないというもの。

東京から東名高速で西に向かうとすると、沼津あたりまで行かないと割引が適用されないことになります。

これだと、東名厚木から小田原厚木道路で箱根に行くような通行だと恩恵を受けられません。

また、沖縄などは高速道路自体が50km程度しかありませんので、料金割引の恩恵を受けられない、といった点も指摘されています。

インターネットからの事前申込み

ツーリングプランのシステムを流用しているため、高速入口ゲートを通過する前までに申込みすれば割引適用になりますが、やはり事前申込みは手続きが煩雑です。

やはり事前手続き無しで、永続的に割り引きされるのが理想ですよね。

まだ検討の余地がある

僕が思ったようなことはすで指摘されているようで、NEXCO以外の道路との連携や、沖縄の高速道路も含めるよう検討を進めているとのころ。

最終的には事前申請無しに永続的に普通車の半額となるような運用を望みますが、まずはそれに向けた第一歩ということで歓迎したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました