SR400SR400(FI)のエアフィルターを交換してみた 最近、キック一発でかからなくなってきた。 とはいっても、多くても5回もキックすればかかるのですが、始動性の良さが売りのFI車としてはちょっとテンション下がります。 そういえば、購入してから一回もエアフィルタ交換していない...2022.07.31SR400バイクバイクメンテメンテナンス
SR400SR400で2度目のユーザ車検に行ってきた@多摩自動車検査登録事務所 あれからもう2年とは、時の流れは速すぎる... ということで今回も車検は自分で通すことにしました。 初めてのユーザ車検の記事はこちら。費用ややり方はこちらの記事のほうが詳しいです。 車検を受けるには(独)自...2022.03.27SR400バイク車検
SR400SR400のスプロケットを19Tから20Tに変えたら、高速側が伸びて「幻の6速化」に! あまり不安の無いSRですが、乗り続けていくうちに細々とした部分が気になってきます。 その中の一つが「高速道路でのクルージングが結構大変」なこと。 高周波の振動はパフォーマンスダンパー(旧商品名:パワービーム)を装着するこ...2020.11.23SR400バイク
SR400SR400のグリスアップ:スイングアームピボットシャフト、リアハブ、アクスルシャフト 今回は、SR400の定番メンテナンスであるグリスアップについて解説します。 道具さえ揃えれば簡単なメンテナンスなのでオススメです。 SR400で必要なグリスアップとは 一般的にはどんなバイクでもステアリングステムと...2020.09.14SR400バイクバイクメンテメンテナンス
SR400SR400のブレーキパッドを激安パッドに交換してみた 新規登録から1回目の車検を迎えるにあたって、ブレーキパッドを交換することにしました。 とは言っても、純正パッドは5,000円ぐらいするので、おいそれと買えません。(笑) それに純正のパッドはブレーキダストが多すぎるので、...2020.03.23SR400バイク
SR400SR400のスパークプラグ交換はメッチャ簡単!効果の程は… 並列4気筒からSR400に乗り換えて感動したのは、プラグ交換に金が掛からないこと(笑) ZRXに乗ってたときはNGKの純正プラグが1本700円、4本で税込3,000円ぐらいしました。(今ではネットで探せば4本セットで2,000...2019.08.25SR400バイクバイクメンテメンテナンス
SR400SR400でロングツーリングするときに絶対にあったほうがいいアイテム SR400はよく「長距離を走ると振動が辛い」「長時間乗ると手がシビれる」と言われています。 僕も並列4気筒(ZRX1200R)から乗り換えたときは確かにそう感じることもありました。 下道を50~60km/hで流していると...2019.08.19SR400ツーリングバイク
SR400SR400は本当にダメなバイクなのか? 先日、別記事のコメントで「興味本位で」「SRを購入」「はっきり言ってクソ」「貧乏人が妥協して乗るバイク」と、なかなか辛辣な意見をいただきました。 よほどSRが合わなかったんでしょうね。 せめて試乗していればそこま...2019.07.28SR400バイク
SR400SR400のETCアンテナを目立たなくしてみた SR400に乗り換えたときは新しいETC車載器は購入せず、前の車両(ZRX1200R)に装着していた古いETC車載器をSRに移設しました。 ETC2.0用の車載器を新たに購入することも考えましたが、現時点ではそれほどメリッ...2019.05.01SR400バイク
SR400SR400のオイル交換をDIYでやってみたら、思ったより簡単だった オイル交換って廃油の処理が面倒なので、普段はバイク屋さんにお願いしていましたが、先日ホームセンターに行ったら廃油処理ボックスが245円で売っていたのを見つけ、久しぶりに自分でオイル交換することにしました。 というのも、ここ最近...2019.04.06SR400バイクバイクメンテメンテナンス