安全運転技術

「督促クラクションは違法」なの?そんな記事読んでも…モヤモヤ感しか残らんわ

先日、とある車関係のオウンドメディアに「発信しない車に「督促クラクション」は違反?気づかせる行為でもダメ!」という記事がありました。 記事を要約すると 発信しない車に、発信を促す「督促クラクション」は違法 道路交通法5...
安全運転技術

交通ルールを完璧に守っていれば、事故に遭っても一切悪くないですよね?

先日、知人が右直事故にあったそうで、 交通ルールを完璧に遵守しているのに事故に遭うのは、相手が完全に悪い!! と憤っていました。 怒り心頭なのは理解できますが、「交通ルールを守っていれば事故に遭わない」かと言え...
メンテナンス

ビッグモーターの不祥事、なぜ社内パワハラは防げなかったのか?

いやー、やってますね、ビッグモーター。 以前からエグい買取り方がネットで噂されていましたが、ここに来て悪事が暴露されて大問題に発展しています。 詐欺まがいの保険金請求や保険会社との癒着、経営幹部によるパワハラなど、問題の...
安全運転技術

すり抜けは違法か合法か?ではなく、ドライバーを少なからずムカつかせる行為であることを認識しよう

バイクといえば、乗ってるときの爽快感もさることながら、その機動性の良さに惹かれている人も少なくないでしょう。 しかし、その機動性の代名詞でもある「すり抜け」に関して「違法か合法か」といった議論はよく見かけますが、すり抜けという...
バイク

味スタへのアクセスは自転車とバイクがメッチャ便利!

どこのスタジアムでもそうなのですが、来場者が数万人規模になる大規模スタジアムはスタジアム併設の駐車場が一般に開放されることはまずありませんし、小規模なイベントでもバカ高い料金で開放されるケースが多いです。 つまり「車での来場は...
バス・タクシー

【味スタ】飛田給駅の混雑を避けて帰るにはどうすればいい!?

味スタは京王線の飛田給駅から徒歩5分というアクセスの良さもあって、電車で来場する人が非常に多いです。 そのため、イベント終了直後の飛田給駅は大混雑で駅構内への入場規制がかかるのが普通。 駅に向かう行列がスタジアムまで続く...
ドライブ

【味スタ】スタジアム周辺の駐車場はこうやって探せ!

東京都調布市にある多目的スタジアム、正式名称は「東京スタジアム」ですが、2003年から味の素がネーミングライツを取得して「味の素スタジアム」という名称になっています。 サッカーファンにとっては「味スタ」のほうが馴染みがいいです...
免許

免許返納は全部返さなくても、一部だけ返納できるんです!

運転免許を自主返納できることは良く知られていますが、免許の「一部だけ」を返納することもできることはあまり知られていません。 例えば、 ・大型免許 ・普通免許 ・普通自動二輪免許 を所持している人が、「大型免許」...
ウェア

バイクのファッションが「ダサい」かどうか不安になった人が読む話

バイク乗りに限らず、他人にどう見られるか気にする人って結構多いですよね。 そりゃ、誰だって「ダサい」なんて言われたくないですから、他人の目を気にしてしまう気持ちは理解できます。 でも、 ・今時○○を着てるのはダサい...
安全運転技術

反則金、違反点数がない違反行為ってあるの?軽微でも意外と痛い、交通違反のまとめ

多くの交通違反は、違反点数と反則金はセットになっていることがほとんどです。 しかし、違反の中には 違反点数のみで反則金無し といった違反や、その逆で 反則金のみで違反点数なし という違反もあります。 ...
タイトルとURLをコピーしました