自転車

【要注意】サンバイザーおばさんの自転車が危険過ぎる

以前から思っていたのですが、ツバが異様に大きいスモークのサンバイザーをつけて自転車に乗ってるオバサンをよく見かけます。こんな感じのサンバイザー。紫外線から肌を守るために使っているのだと思いますが、車を運転しているときに路地からスーっと出てき...

なぜ営業車両の右側は右横文字なの?その理由を考えてみる

よく街中で車の側面に書いてある文字が”右から”書いてある営業車を見かけませんか?あれ、一体何のためにやっているのでしょうか?こんな感じのやつです。見たことありますよね?下のトラックは日本語が右書きなのにローマ字は左書きという、パっと見るとな...

都バスの運転がひどすぎる件

先日東京モーターショーでZ900RSを見てきた話は別記事で書きましたが、そのときに乗った都営バスがなかなかヒドかったので備忘録代わりに記事にしておきます。やっぱり公務員がサービス業やるとダメだな、って話です。事の発端11/2(木)は都内にあ...
バイク

【TMS】カワサキの新型Z900RSはカスタムする部分が無いぐらいカッコよかった

旧車市場では高値すぎて、よほど思い入れが無いと手が出せないカワサキZ1/Z2ですが、ついに新型Z900RSが12/1に国内販売が開始されるようです。そこで、今回は新型Z900RSを見に東京ビックサイトに行ってきました。2年毎の開催の東京モー...
バイク

普通自動車免許で125ccバイクまで解禁!? それとも小型自動二輪免許の取得が簡便化される!?

今、二輪の世界でほんのちょっとアツい話題が「普通免許で125ccの運転が解禁されるの?」って話です。まだ議論が始まったばかりで本当にそうなるかどうかは不透明なのですが、この議論が出てきた背景を紐解くとまんざら夢物語でもなさそうです。今回はそ...

軽自動車のナンバーが白くなった!?特別仕様のナンバープレートを取得する方法

最近街中で白いナンバーの軽自動車を見かけませんか?僕も先日、確かにスズキのハスラーなのにナンバーが白かったので一瞬「ん???」となっちゃいました。これは、2019年秋に日本で開催されるラグビーワールドカップ、2020年の東京オリンピックの開...
ウェア

巷で「バイク乗りのファッションがダサい」って言われてること、知ってました?

先日、書店で目を引くコピーのバイク雑誌があったんです。「若者がバイク嫌いなわけないだろう」という、ちょっと釣り気味なタイトルですが、ついつい手に取ってしまいました。てっきり「若者がバイクに乗らなくなったのは、興味の対象がスマホやマンガ、ゲー...
SR400

YAMAHA SR400、ついに生産終了

2017年9月1日、ヤマハは代表モデルとも言えるSR400の生産終了を発表しました。(哀SR400と言えば30年以上も発売当時から変わらぬ姿で販売され続けてきた、同社の代表モデルとも言っても過言ではないバイクで、この報道にびっくりした人も少...
ドライブ

昭和記念公園のレインボープール、一番便利な駐車場はどこ?

東京の西部には昭和記念公園の中にレインボープールというウォーターパークがあります。大きさではサマーランドには及びませんが、昭和記念公園のレインボープールは都内からのアクセスも良く大人気のウォーターパークです。今回はこのレインボープールに車で...
バイク

ホンダの”倒れないバイク”が凄すぎる!

「倒れないバイク」って知ってますか?ホンダが開発した2輪のまま自立するバイクで、今年の初めにアメリカで開催されたComputer Electronics Show(通称CES)で話題になった技術です。...って言われてもピンとこないと思うの...