安全運転技術

シニアライダーの技術低下を防ぐにはどうすればいい?

運転好きの人ほど「若いときは何時間運転しても疲れなかったのに、最近は休みながらじゃないと遠出できない」という人は少なくありません。 いや、別に休憩とらずに運転できるのが素晴らしいと言ってるわけではなく、適度に休憩しながら運転で...
1000cc~

「”HAWK11”はダサい」という他人の目を気にしすぎるのがダサ過ぎる

ホンダにしては珍しく、ちょっと振り切ったスタイルの"HAWK11”。 2022年春の大阪モーターサイクルショーで初公開されたHAWK11は、ホンダが「社内でも賛否両論があった」というほど、ある意味振り切ったデザインとなっていま...
免許

国際運転免許の区分とは?日本の免許区分とは異なるので要注意!

海外で自動車を運転する場合には、国際運転免許を取得する必要がありますが、日本での免許区分と国際運転免許証の免許区分が異なるので注意が必要です。 国際運転免許証に記載されている区分 日本はジュネーブ条約に加盟しているので、...
免許

AT限定普通免許で海外でMT車を運転できるのか?国際運転免許との関連は?

今や普通免許の新規取得者の約7割が「AT限定免許」と言われていますが、海外で運転する場合はどうなるのでしょうか? 今回はそんな疑問について解説します。 国際免許について 国際免許とは通称で、正式には「国際運転免許証...
免許

AT限定免許はダサいのか?ダサくないのか?

現在の日本の乗用車は99%以上がAT(オートマチック)車です。 MT(マニュアルトランスミッション)車は、一部のスポーツカーぐらいしか無いので、あえて操作が面倒なMT免許を取得する理由が薄いのが今の日本。 そんな現実を反...
SR400

SR400(FI)のエアフィルターを交換してみた

最近、キック一発でかからなくなってきた。 とはいっても、多くても5回もキックすればかかるのですが、始動性の良さが売りのFI車としてはちょっとテンション下がります。 そういえば、購入してから一回もエアフィルタ交換していない...
自転車

普通の人が背伸びして高級車に乗る悲劇 身の丈に合わない車には乗ってはいけない

「車は選んでいるときが一番楽しい」なんて言われたりもしますが、あれこれ夢が膨らみすぎるとつい、身の丈よりも外れた高級車を購入しそうになることがあります。 特に、高級車を所有すること=ステータスと考える40~50代以上の方に多い...
メンテナンス

タイヤはネットで購入するに限る

自動車の最重要部品であり、走行性能にもっとも影響をあたえるタイヤですが、みなさんどこで購入していますか? 現在、車のタイヤを購入・交換するには大きく ・タイヤ量販店 ・オートバックスやイエローハットなどのカー用品店 ...
安全運転技術

アメリカではなぜノーヘルOKなのか?

先日公開されたトップガン マーヴェリックでも、トム・クルーズがカワサキH2をノーヘルで乗っていましたね。 そう、アメリカはヘルメットを被らなくても合法ですが、州によってヘルメットの着用義務が異なります。 アメリカは各州の...
税金

自動車税を滞納し続けるとどうなるの?督促を無視し続けると○○○られる!?

5月と言えば、自動車税の納付時期。 既に納付書が届いて、支払いを済ませている方も多いかと思います。 でも、もし自動車税を支払わなかったらどうなるのでしょうか? 今回は自動車税を滞納した場合にどうなるのか?について解...
タイトルとURLをコピーしました