バイクバイクで事故に遭わないためのテクニックとは?事故を遠ざける運転のコツを教えます! 僕は16歳で初めて原付免許を取得してから、もう30年以上もバイクに乗っていますが、幸いにも今まで歩行者/自転車/自動車との接触事故を起こしたことがありません。 僕がいままで事故を起こさなかったのは単に運が良かっただけではありま... 2020.08.11バイク安全運転技術
バイク排気量マウントは右から左に聞き流すに限る 「排気量マウント」って知ってます? ビッグバイクに乗っているおじさんに多いのですが、400ccや250ccに乗っている人を見下すような人がいますよね。 「なんでそんな小さいのに乗ってるの?」 「リッターバイクはトルクフ... 2020.08.06バイク
バイクバイクのトラブルを未然に防ぐ!出発前の点検は謎の呪文「ネンオシャチエブクトウバシメ」! 新車でトラブることってあまり無いですが、購入して最初の車検を過ぎたぐらいからポツポツと故障が起き始めます。 出発前にエンジンがかからないとか、パンクしていた、なんていうのは出発する前にわかったのでまだいいのですが、一番イヤなの... 2020.07.15バイクバイクメンテ車メンテ
バイクヘルメット(SHOEI J.O)を加工してヘルメットスピーカーを付けてみた 今回は、前から考えていたヘルメットスピーカーとBluetoothレシーバーの取付けに挑戦しました。 僕のヘルメット(SHOEI J.O)にはスピーカー用の窪みが無いため、取り付けには多少の加工が必要です。 同じような悩み... 2020.05.31バイク便利グッズ
バイクバイクに反対する妻(夫)を説得するために必要な5つのポイント 僕は学生時代からずっとバイクに乗っています。妻との出会いもバイクがきっかけでした。 結婚以前からバイクに乗っていたので趣味として理解されていましたが、それでも子供が出来ると「万が一のことがあると大変だからバイクに乗らないで欲し... 2020.05.23バイク
バイク【原付二種】スクーターの前についてる白いマークやナンバー下の三角マークの意味とは? 道路を走っているスクーターのフロントフェンダーにある白い線や、ナンバプレートの下にある白い三角マークって何のためにあるか知っていますか? こんなマークとか こんなマークです。 言われてみれば...という人も... 2020.05.20バイク
バイクマフラーから白い煙?これって問題なの? 突然ですが、寒い日に車のマフラーから白い煙がモクモクと出ているのを見て驚いたことがありませんか? すぐに消える煙なら心配ありませんが、青っぽくいつまでも残る煙がマフラーから出る場合はエンジンに異常があるかもしれません。 ... 2020.05.14バイクメンテナンス車
ウェア旧車やネオクラシック車に合うヘルメット、通称「族ヘル」が今熱い!? 僕はシンプルなヘルメットが好きなんですが、最近は無性にクラシックなヘルメットが気になります。 こんな感じのヘルメット。 GT750 ヘルメット 族ヘル シールド 付き ノスタルジック GT-750posted with カエレバ... 2020.05.06ウェアバイク
バイク【体験談】SR400で初めてのユーザ車検@多摩 いつもはバイク屋さんに車検をお願いするのですが、今回は初めての車検(SR400)ということもあって、ユーザ車検をすることにしました。 ...というとカッコイイのですが、子供の進学やらなんやらでお金がかかるんで、自分で出来るとこ... 2020.04.19バイクメンテナンス車検
SR400SR400のブレーキパッドを激安パッドに交換してみた 新規登録から1回目の車検を迎えるにあたって、ブレーキパッドを交換することにしました。 とは言っても、純正パッドは5,000円ぐらいするので、おいそれと買えません。(笑) それに純正のパッドはブレーキダストが多すぎるので、... 2020.03.23SR400バイク