バイク自分で防げない事故、いわゆる「もらい事故」に備えるにはどうする? いくら運転に気をつけていても、自分以外の不注意で起きる事故、いわゆる「もらい事故」を防ぐのは難しいです。 もらい事故って何?という方は以下の記事が参考になります。 もらい事故に備えるためには、保険を充実させるしか...2021.10.29バイク自動車保険車
バイクバイクに反対する妻(夫)を説得するために必要な5つのポイント 僕は学生時代からずっとバイクに乗っています。妻との出会いもバイクがきっかけでした。 結婚以前からバイクに乗っていたので趣味として理解されていましたが、それでも子供が出来ると 万が一のことがあると大変だからバイクに乗らない...2021.05.23バイク
バイク【洗車グッズ】洗車でも足が全く濡れない携帯長靴がメチャクチャ便利! 当たり前ですが、洗車すれば足元が結構濡れますよね。 夏だったらサンダルでもいいんですが、秋冬は極力足を濡らしたくないもの。 洗車のときは長靴を使っている人も多いと思いますが、長靴ってそんなにしょっちゅう履くものでもないの...2021.03.18バイク便利グッズ車
バイク運転中のイライラをすぐに鎮める3つの方法 これをやればヒヤリハットが必ず減ります! 公道では、実にいろんなバックグラウンドの人が運転しています。 そこでは年齢、性別、国籍、学歴、家庭環境、貧富の差など一切関係無く、みんな一つの道路を共有しています。 皆が皆、交通ルールをしっかり守ればいいのですが、中には...2021.02.28バイク安全運転技術車
ウェアドクターマーチン 8ホール(チェリーレッド)が意外とバイクに使える件 以前から欲しかったドクターマーチン 8ホールのチェリーレッドを買っちゃいました。 #2976 サイドゴアブーツ、#1460 MONO 3ホールに続いて3足目のドクターマーチンです。 黒スキニーに合わせて履こうと思って買っ...2021.01.17ウェアバイク
ウェア【2021年版】冬の最強バイク用ジャケットはやっぱりユニクロのシームレスダウンだった バイク専用のジャケットがあまり好きでは無い僕は、冬用のライディングジャケットには2017年に購入したユニクロのシームレスダウンジャケットを使っています。 以前も記事を書いていますが、ユニクロのシームレスダウンは、保温力...2021.01.05ウェアバイク
バイクバイクのバッテリー交換費用が高い?互換バッテリーを使えば費用が半分以下に! 純正バッテリーって結構高いですよね。 まあ国産でしっかりと品質管理されたものなのである意味仕方ない部分もありますが、消耗品であるバッテリーはできれば安く交換したいもの。 互換バッテリーは純正品と比べて値段が1/2~1/4...2020.12.20バイクバイクメンテ
バイク友達のバイク借りるのは「ダメ、ゼッタイ」。どうして? 友達が新しいバイクや車を買ったとき、仲の良い友達だったら「ちょっと試乗させてよ」ってお願いすることありますよね? 逆に友達から車やバイクを褒められたりしたら「ちょっと乗ってみる?」なんて軽く言っちゃったりしてませんか? ...2020.12.11バイク自動車保険
ウェアダサいバイカーファッションから脱却するには、既存の考えを一旦捨てよう 以前の記事では「バイクのファッションは人ぞれぞれだから」と言いましたが、そうは言っても他人の視線は気になりますよね。 そりゃ誰だって女の子に「何アレ?ダッサ」なんて言われたくないでしょう。 今回はダサいバイクファ...2020.12.09ウェアバイク
バイクバイクについている”キルスイッチ”の役割、きちんと説明できますか? 原付を除くバイクには大抵「キルスイッチ」がついています。 上の画像の、右手側にある赤いスイッチがキルスイッチですね。古いバイクにはついていないものもありますが、今のバイクにはほとんど装備されているスイッチです。 このスイ...2020.12.03バイク