※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

うっかり忘れた!出先で運転免許の不携帯で捕まったらどうなる?

この記事は約5分で読めます。

もし、免許証を家に忘れてしまったとき、あなたはどうしますか?

自宅から出たばかりなら取りに戻れるでしょうが、それが遠く離れた行楽地で気づいたら…。

そんなときにどうすればいいでしょうか?

免許不携帯だとどんな違反になるの?

まずは罰則から。

もし免許を携帯せずに運転すると、道路交通法第95条第1項の規定によって罰せられます。

(免許証の携帯及び提示義務)
第九十五条 免許を受けた者は、自動車等を運転するときは、当該自動車等に係る免許証を携帯していなければならない。
2 免許を受けた者は、自動車等を運転している場合において、警察官から第六十七条第一項又は第二項の規定による免許証の提示を求められたときは、これを提示しなければならない。

でも違反点数の加算はありません。

下記の反則金が課されるだけです。

車両等の種類反則金の額
大型車/普通車/二輪車/原付車3,000円

免許不携帯は、数ある違反の中でも反則金のみの軽微な違反です。

「財布ごと忘れてしまった!」なんて誰しも一度や二度はありますからね。

ゴールド免許で免許不携帯だったらどうなる?

違反点数が加算されないということは行税処分はありません。

ゴールド免許だった人が免許不携帯で反則金納付したとしても、次回更新時にブルーになることはありません。

ゴールド→ブルーになるのは、あくまでも違反点数が加算されたときです。

免許不携帯で事故を起こしたら保険は適用される?

免許不携帯のときに事故を起こしたら、保険は適用されるのでしょうか?

安心してください、例え免許不携帯でも、保険の適用には何ら影響ありません。

免許証を不携帯だったからといって、保険適用が不利になるとか過失割合で損をするとか全くありません。

ただ、事故現場での警察による本人確認に手間がかかるだけです。

免許不携帯と無免許の違い

運転中に警察官に免許証の提示を求められたとき、提示できないと免許不携帯に問われますが、免許不携帯と無免許は何が違うのでしょうか?

<免許不携帯>
免許を受けているが、免許証を携帯していない。
<無免許>
免許を受けていない(免許をもっていない)

当たり前と言えば当たり前ですが、免許を持っているが免許証を携帯していない(すぐに提示できない)状態が「免許不携帯」で、免許自体を持っていないのが「無免許」です。

しかし、警察官に免許の提示を要求されたときに免許証を提示できないと、警察官は運転者が「免許不携帯」なのか「無免許」なのか判断することができません。

免許証以外に本人であることを証明する書類、例えば、マイナンバーカード/保険証/社員証/公的な資格証などがあれば、その書類を元に無線で署に確認し、その者が免許を受けていることが確認出来れば、交通違反告知書(青キップ)を渡されます。

でも多くの場合、免許証や保険証は財布に入れており、「財布自体忘れてしまった」というケースが多いでしょう。

そういった場合は、口答で氏名・住所・電話番号などを聞いて、その内容で免許照会が該当すれば「免許を受けている」ことがわかります。

出先で免許不携帯に気づいたらどうする?

で、ここからが本題。

出先で免許証を忘れたことに気づいた場合、どうすればいいでしょうか?

多くのサイトでは

・直ちに免許を取りに戻る
・誰かに(免許証を)送ってもらう
・車を置いてタクシーや電車で帰る

といった、実質は不可能な対処法しか書いてないことがほとんどです。

100km以上も離れた行楽地にいたら、ホテルをキャンセルして免許証を取りに戻るなんて実質不可能ですよね。

遵法精神は尊重されるべきとは思いますが、実情に即していないアドバイスは意味がありません。

僕が出先で取締りに遭ったときの体験事例

僕は以前、自宅から200km以上離れた行楽地で、免許不携帯を切られたことがあります。

その時は2泊3日の旅行の二日目でしたが、僕はそのまま運転して旅行を継続しました。

自宅に取りに戻るのは現実的ではありませんし、免許証を所持していないだけで無免許運転ではないので。

そのまま何事もなく旅程を消化し、最終日、帰路についているとき、交通安全啓蒙のための検問に遭遇したのです。

そのときは「昨日、旅行で××市にいるときに免許不携帯で告知書を受けています」と青切符を提示したところ、おまわりさんも

「あぁ…そうですか」
「運転に気をつけて帰宅してくださいね」

と、改めて免許不携帯に問われることはありませんでした。

出先で免許不携帯を指摘されたとき、どのように判断するかは人それぞれかと思いますが、僕のケースはこんな感じでした。

免許のコピー、免許証画像をスマホに入れてもダメ

免許不携帯を防ぐために、車やバイクに免許証のコピーを入れておく、免許証の画像をスマホに入れておく、といったことをしている人がいますが、運転時に所持していなければならない免許証は原本でなければなりません。

コピーや画像は運転時の免許証の代用にはならない、ということです。

考えてみれば、コピーや画像で代用できるのなら、兄弟や親族、何なら他人の免許証の複写で代用できてしまうことになりますよね。

車やバイクで出かけるときは、家の戸締まりと合わせて、スマホ、財布(免許証)のチェックを忘れないようにしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました