ドライブ【NZドライブ】ニュージーランド南島 東海岸沿い周遊ドライブコース ニュージーランドの大自然を満喫するには、南島を中心としたドライブ旅行がおすすめです。 雄大に続く牧場やサザンアルプスの美しい山並みが楽しめる、南島最大の街、クライストチャーチを起点としたドライブコースをご紹介します。 クライスト... 2017.12.17ドライブレンタカー海外レンタカー
ツーリングライダーの旅先での挨拶「ヤエー」してますか?昔はピースサインと呼んでました 最近はツーリングに出ると以前よりもピースサインをもらうようになった気がします。 僕はあまり積極的にピースしないほうですが、もらうとなんか嬉しいですよね。 今は「ヤエー」って言うらしいです。YEAH!が変化してYAEH!に... 2017.12.12ツーリング
ドライブ【NZドライブ】ニュージーランド南島 数々の湖畔ベストスポットを巡る~南部中央縦断コース~ クライストチャーチを起点に、サザンアルプスや美しい湖をめぐる南島南部中央縦断コースは、息を呑む大自然の美しさに圧倒されること間違い無しです。 NZ南島南部の中央にはサザンアルプスと呼ばれる山々があり、雪で覆われた山頂と青く澄み... 2017.12.05ドライブレンタカー海外レンタカー
自転車【要注意】サンバイザーおばさんの自転車が危険過ぎる 以前から思っていたのですが、ツバが異様に大きいスモークのサンバイザーをつけて自転車に乗ってるオバサンをよく見かけます。こんな感じのサンバイザー。 紫外線から肌を守るために使っているのだと思いますが、車を運転しているときに路地か... 2017.12.02自転車運転技術
車なぜ営業車両の右側は右横文字なの?その理由を考えてみる よく街中で車の側面に書いてある文字が”右から”書いてある営業車を見かけませんか? あれ、一体何のためにやっているのでしょうか? こんな感じのやつです。見たことありますよね? 下のトラックは日本語が右書きなの... 2017.12.01車
ドライブオーストラリアのドライブ旅行ではモーテルを使って宿泊費を節約しよう オーストラリアに限らないのですが、レンタカーでのドライブは宿泊先はモーテルが便利です。 ”モーテル”というと日本では郊外のラブホテルを意味しますが、元々はアメリカが発祥の宿泊形態で、主に自動車旅行向けのホテルで、motor(車... 2017.11.26ドライブレンタカー海外レンタカー
車都バスの運転がひどすぎる件 先日東京モーターショーでZ900RSを見てきた話は別記事で書きましたが、そのときに乗った都営バスがなかなかヒドかったので備忘録代わりに記事にしておきます。 やっぱり公務員がサービス業やるとダメだな、って話です。 ... 2017.11.08車
バイク【TMS】カワサキの新型Z900RSはカスタムする部分が無いぐらいカッコよかった 旧車市場では高値すぎて、よほど思い入れが無いと手が出せないカワサキZ1/Z2ですが、ついに新型Z900RSが12/1に国内販売が開始されるようです。 そこで、今回は新型Z900RSを見に東京ビックサイトに行ってきました。 2年毎... 2017.11.05バイク車
バイク普通自動車免許で125ccバイクまで解禁!? それとも小型自動二輪免許の取得が簡便化される!? 今、二輪の世界でほんのちょっとアツい話題が「普通免許で125ccの運転が解禁されるの?」って話です。 まだ議論が始まったばかりで本当にそうなるかどうかは不透明なのですが、この議論が出てきた背景を紐解くとまんざら夢物語でもなさそ... 2017.11.01バイク免許
車軽自動車のナンバーが白くなった!?特別仕様のナンバープレートを取得する方法とは? 最近街中で白いナンバーの軽自動車を見かけませんか? 僕も先日、確かにスズキのハスラーなのにナンバーが白かったので一瞬「ん???」となっちゃいました。 これは、2019年秋に日本で開催されるラグビーワールドカップ、2020... 2017.10.23車