バイク赤切符で受けた刑事罰は前科になるの?履歴書に書かないと経歴詐称になる? よく 「赤キップで罰金刑を受けると前科がつく」 「前科がついてしまうと、履歴書の賞罰欄に記載しなければならない」 「賞罰欄に記載しないと経歴詐称になり、後でバレると解雇される」 ということを耳にします。 これは...2018.05.20バイク免許車
免許高齢者教習が混雑しすぎで予約が取れない?認知機能検査とは? 先日、義父が免許更新とのことで高齢者教習を予約しようとしたところ、予約が全く取れなくて途方に暮れていました。 僕はてっきり、若者の人口が減って免許取得者数が右肩下がりなので自動車教習所は高齢者教習にビジネスチャンスを見出してど...2018.05.18免許
バイク【免許】AT小型自動二輪免許が最短2日で取得可能に 去る4月5日、警察庁はAT小型自動二輪免許の教習にかかる日数を、最短3日から2日に短縮する方針を固めたとの報道がありました。 これは以前、当ブログでも取り上げた原付2種(~125cc)市場を活性化させるために産業界から...2018.05.12バイク免許
免許無免許運転の罰則・罰金って?今は車両を貸した人も罰せられるって知ってました? 無免許運転がダメなのは誰でも知っていると思いますが、実は車両を貸した人も同じように処罰されること知ってました? 今回は、無免許運転の罰則や罰金についてと、車両を貸した人も罪に問われる理由について解説します。 無免許運転は...2018.04.20免許
免許駐車違反で出頭すると大損する?駐車違反でこれ以上損しないためにはどうすればいい? ほんのちょっと路上駐車してコンビニのトイレに行って戻ってきたら、フロントウィンドウに黄色いステッカーが...なんて苦い経験したことありませんか? 今もなお「駐車違反の黄色いステッカーを貼られたら、必ず警察に出頭しなければならな...2018.03.29免許車
バイク自転車で赤キップ切られると免停になる?→本当です 運転免許を持っている人が、自転車で通行中にバイクと接触事故を起こし、バイク側が負傷したのにそのまま現場から逃走してしまった場合、どのような行政処分となるでしょうか? 結果から言うと、この自転車を運転していた男性は所持している運...2018.03.04バイク免許車
免許赤切符でも免停にならない場合があるって本当? 交通違反でお巡りさんに検挙されると、違反内容によっては赤切符をもらうことがあります。 通常は赤切符をもらうと一発で免許停止処分になるのですが、実は中には免停にならない赤切符もあるんです。 今回はそんな例外的な赤切符につい...2018.03.01免許安全運転技術
バイク普通自動車免許で125ccバイクまで解禁!? それとも小型自動二輪免許の取得が簡便化される!? 今、二輪の世界でほんのちょっとアツい話題が「普通免許で125ccの運転が解禁されるの?」って話です。 まだ議論が始まったばかりで本当にそうなるかどうかは不透明なのですが、この議論が出てきた背景を紐解くとまんざら夢物語でもなさそ...2017.11.01バイク免許