今、原付2種クラスで一番売れているスクーターホンダPCX。確かに街中でもPCX125はしょっちゅう見かけますね。
いわゆる「ビッグスクーター」ほど大きくないし、それでいて燃費も加速も収納もよく、悪いところを挙げるほうが難しいぐらい、実にバランスのいいユーティリティスクーターです。
そのせいか、中にはPCX専門の窃盗団もいるぐらいに人気のある車種でもあります。
そんなPCXにはピンクナンバーの125ccと白ナンバーの150ccの2種類存在しますが、どちらを選ぶべきでしょうか?
今回はPCXの選び方について解説したいと思います。
PCX125 vs PCX150の比較
大きさ・重さの違い
PCX125とPCX150は車体設計が共通なため、全長/全幅/全高/ホイールベースなどは全く同じです。
車重がPCX125が130kgに対してPCX150が131kgとわずか1kgの差だけです。
燃費の違い
燃費もPCX125が54.6km/Lに対してPCX150が52.9km/Lとほとんど差がありません。(いずれも2名乗車時)
出力・トルク
出力はPCX125が12PS(9kW)に対してPCX150が15PS(12kW)と、こちらもほぼ差がありませんね。排気量の差の分だけ馬力が上乗せされてる感じです。
トルクはPCX125が12N・mに対してPCX150が14N・mと、こちらもほぼ排気量の差の分だけ上乗せされているような感じです。
価格
PCXは125ccと150ccでほとんど価格が変わりません。
・PCX150:373,680円
※希望小売価格
125ccと150ccの価格差はわずか31,320円です。
125ccと150cc、どっちを選ぶか?
車体の大きさもパワーもほぼ同じで価格が3万円しか違わないんだったら150cc買えばいいのでは?と思った人もいるかもしれません。
でも残念ながらランニングコストを考えると125ccのほうが有利なんです。
重量税・軽自動車税
125ccであれば重量税は無し、軽自動車税が2,400円/年かかりますが、150ccであれば取得時に重量税が4,900円、軽自動車税が3,600/年かかります。
税金 | 125cc | 125cc超~250cc以下 |
重量税 | 無し | 4,900円 |
軽自動車税 | 2,400円/年 | 3,600円/年 |
PCX150は重量税がかかるとは言っても、取得時に1回だけ4,900円かかるだけなので、ランニングコストとしてみればそれほど大きいものではありません。
軽自動車税の差も年額では1,200円程度なので大きく負担になるほどでは無いですね。
自賠責保険
自賠責保険は125ccを境に保険料が少し上がります。
※2020年4月より自賠責保険料が引き下げられました。
自賠責保険 | 125cc以下 | 125cc超250cc以下 |
12ヶ月 | 7,060円 | 7,670円 |
24ヶ月 | 8,950円 | 10,160円 |
36ヶ月 | 10,790円 | 12,600円 |
24ヶ月で比較すれば年額で1,210円の差です。それほど大きい額じゃないですね。
任意保険
125ccと150ccでは任意保険が一番大きく違うところです。
PCX125であれば排気量が125ccなので、現在加入している自動車保険のファミリーバイク特約を使うことができます。大体7,000円/年程度で任意保険に加入することができるので非常にお得。
この「ファミリーバイク特約」を使いたいがために125ccを選択する人も多いです。
一方、PCX150は排気量が150ccなのでファミリーバイク特約が使えません。そのため、PCX150に乗るには任意保険に新規で加入する必要があります。
保証内容によりますが、新規加入6等級で全年齢補償だと2万~2万5千円程度の保険料です。
PCX125/PCX150は高速道路を使うかどうかで選ぶ
PCX125もPCX150も大きさは全く同じでエンジンパワーが若干違う程度ですが、税金や自賠責保険、任意保険料に大きな差が出てくるので、選ぶポイントは高速道路を使うかどうか、です。
近所のチョイ乗りや片道20~30kmぐらいの通勤であれば、維持費が安いPCX125がオススメです。
一方、通勤で高速道路を使える場合は、ランニングコストが多少高くなってもPCX150を選択するのがいいでしょう。
というのも、最近は地方自治体が高速道路を作ってNEXCO管理の高速道と接続する、いわゆる「新直轄方式」で作る道路が増えてきています。
この新直轄方式で作られた高速道路は無料で開放されているものの、自動車専用道路のため125cc以下の車両は通行できません。
自宅近くを高速道路が通っているのであれば、PCX150を選べば高速道路を使った移動が便利になりますね。
僕の地元の友人も、自宅近くを新直轄方式による高速道路が出来たことを期に、自動車通勤からPCX150通勤に替えたそうです。
PCX125, PCX150のまとめ
最近の原付2種スクーターの進化は目を見張るものがありますが、その中でもホンダPCXは既存の不満点を全て解消したユーティリティスクーターです。
あくまでもランニングコストを重視する人は自動車保険のファミリーバイク特約で対応できるPCX125がオススメです。
一方、高速道路での移動にある程度比重を置く人は、多少ランニングコストを負担してもPCX150を選択するといいでしょう。軽自動車に比べてもかなり維持費がやすくなります。
コメント
丁寧な解説でとても参考になりました
ありがとうございます。
名無し さん
コメントありがとうございます。
そう言っていただけると励みになります。
今後も当ブログをよろしくお願いします。