バイクメンテ

バイクのメンテナンス費用は計画的にしないとお金が無駄に飛んでいくよ、って話

先日、ZRX1200Rを車検に出したんですが、思わぬ出費にモヤっとしてしまったので、同じ轍を踏まないよう備忘録代わりに書き記しておきます。 車検までの経緯 僕のZRX1200Rは2003年式で今年で14年目、7回目の車検になります。 前回ま...
バイク

【厳罰化】今年から車検切れ車両の取締りを強化 画像認識技術を導入

昨年9月に国交省が車検切れ車両を自動で検知する可搬型システムを試験運用するとの発表がありました。 車検切れ車両を運転するということは保険に加入していない車両を運転していることに等しく、事故が起きても被害者に何の補償もなされないという最悪の結...
バイク

車検切れの車・バイクを運転すると一発免停+罰金の罰則 なぜこんな重い処分なのか?

自動車および251cc以上の自動二輪車には自動車検査、通称「車検」を受けることが法律で義務付けられています。 自家用車であれば、車検期間は新車登録から3年間有効で、以降は2年毎に車検を受けなければ公道を走ることが出来ません。(バイクは新車登...
メンテナンス

雪道走行後に洗車しないとサビだらけになる?融雪剤と錆びの関係

雪道はとかくスタッドレスタイヤや滑り止めに関心が向きますが、実は雪道は走り終わった後が重要なことはあまり知られていません。 今回は雪道走行後に車に付着した融雪剤が、車にどのような影響を及ぼすのかについて解説したいと思います。 融雪剤(凍結防...
安全運転技術

【要注意】AT車なのにエンスト?それ故障じゃないんです

AT車はクラッチ操作が不要なので初心者でもエンストしないところが最大のメリットですが、実はAT車でも使い方によってはエンスト(エンジンストール)することがあります。 今回はそんなAT車のエンストについて解説します。 AT車でもエンストする?...
安全運転技術

【厳罰化】あおり運転が厳罰化に 今回は警察も本気っぽい

昨年、東名高速道路で起きた、いわゆる「煽り運転」によって夫婦が死亡した事件は記憶に新しいと思います。 ニュース報道やワイドショーなどでも連日大きく取り上げられたのは、事件の重大さもありますが、うっかり他人の怒りを買ってしまって煽られてしまう...

絶対にパンクしないタイヤ!?空気が抜けても走り続けられる”ランフラットタイヤ”って何?

釘が刺さろうが穴が開こうが走り続けられるタイヤがあればいいのに、って思ったことはありませんか? 実はそれを実現したタイヤが「ランフラットタイヤ」なんです。 最近は欧州車を中心にランフラットタイヤの標準装備が進み、軽自動車の一部でも標準装備さ...
安全運転技術

【厳罰化】スマホの「ながら運転」が厳罰化に。速度違反の赤キップよりも罪が重い?

年明け早々のニュースでご存じの方も多いと思いますが、スマホの「ながら運転」が厳罰化されそうです。 今回はスマホのながら運転厳罰化の背景と、どのような法改正になるのか?について解説します。 背景 以前から運転中の携帯電話の使用については道路交...
便利グッズ

最近の車にはなぜスペアタイヤが装備されなくなったのか?

実はタイヤのパンクはJAFの出動理由の第二位って知ってました?(ちなみに出動理由第一位は「バッテリー上がり」) ※ソースはJAFのJAF データで見るロードサービス それなのに最近はスペアタイヤ(テンパータイヤ)が標準で装備されていない車が...
便利グッズ

【バッテリートラブル】モバイルバッテリーで車が動く!? ジャンプスターターが超便利!

出先でバッテリーが上がってロードサービスを呼ぶとなると、1~2万円程度の出費は覚悟しなければなりません。 「JAFの会員だから大丈夫」という人でも、サービス拠点から離れてた場所だとサービスカーが来るまで時間がかかりますし、その後の予定も大き...