便利グッズお年寄りの乗り降りをより安全にする”アシストグリップ”とは 先日、義母が病院に行くので後部座席に乗せたんですね。 義母は走行中の車内で掴めるところがなくて、交差点を曲がるたびにシートベルトを掴みながら体が左右にフラフラと揺られていました。 お年寄りが乗るのでソフトな運転を心がけて... 2020.08.26便利グッズ車
ドライブ危険な煽り運転への対処はドラレコと録画中ステッカーが有効!煽られない運転とは? 東名高速での煽り運転からの死傷事故以来、煽り運転による事故が大きくクローズアップされるようになってきました。 以前、高速道路で安全に駐停車する方法の記事の中で、不幸にもDQNな車に絡まれたときの対処法について書きましたが、本来... 2020.08.23ドライブ車
車車のエアコンのスイッチ、使いこなしてますか? 自動車教習所って運転のコツや道路法規についてはかなり詳しく指導してくれますが、その反面、運転技術に直結しないエアコン操作についてはあまり教えてくれません。 というか生徒さんの目標は検定試験をパスすることなので、試験で問われない... 2020.08.02車
メンテナンスヘッドライトはなぜ黄ばむのか?黄ばみの落とし方と予防方法について教えます 青空駐車していると、ヘッドライトが白く曇ったり、表面が黄ばんだりしませんか? それ、ヘッドライトの素材が劣化し始めているんです。 ヘッドライトが黄ばむ原因 ヘッドライトが黄ばむ原因は、紫外線による劣化です。 ... 2020.08.01メンテナンス車
車カーシェアリングがあれば車はいらない!?車を所有する/しないでコストを比較してみる 一家に一台車があれば便利なことは確かなのですが、中にはウチはそんなに車使わないんだけど...という家庭も少なくありません。 また子育て世代で将来進学にかかる費用や老後のために貯蓄をしたい、という人も多いのではないでしょうか。 ... 2020.07.11車
メンテナンス車のエアコンが臭い原因は?自分できるカーエアコン徹底消臭大作戦! 冬はそうでもなかったんですが、暖かくなってから車のエアコンからすっぱい臭いがするようになってきました。 特にエンジンをかけた最初だけ、すっぱいというか生乾きの洗濯物の臭いがするんです。 夏の行楽シーズンを快適に出かけるた... 2020.07.05メンテナンス車
車新車の値引きを有利に進める交渉術とは? 車に限らず、モノを購入するときは誰だって「お得に購入したい!」と考えるはずです。 よくTVの情報番組で、値切り上手な大阪のおばちゃんが出てきたリしますが、実際にその交渉内容を見てみるとただ単に 「これなんぼ?」 「高い... 2020.07.03車
メンテナンスタイヤを長持ちさせるには、定期的なローテーション(入れ替え)を忘れずに! 車のタイヤは使い続けると、後輪より前輪のほうが早く磨り減ってしまいます。 タイヤを均等に磨耗させるためには、タイヤローテーションが有効です。 タイヤが擦り減る仕組み 当たり前ですが、車もバイクも自転車も、全てタイヤ... 2020.06.24メンテナンス車
便利グッズ車のベビーシートの温度上昇を抑える日よけカーテンは、赤ちゃんとのお出かけの必需品 買い物を済ませて車に戻ると、ハンドルが触れないくらい熱くなっていた、なんていうことはありませんか? 炎天下の車内の温度は、直射日光によってかなり高くなります。 座席やチャイルドシートの温度もかなり上昇し、柔らかで... 2020.06.10便利グッズ車
ドライブサンシェードの吸盤が外れやすくなったときの簡単な直し方とは? 夏のドライブにはフロントウィンドウのサンシェードが欠かせないですよね。 でも使っていくうちに吸盤がくっつかなくなって、せっかくつけたサンシェードが外れて車内がカンカンに熱くなってたりしませんか? 今回は吸盤がくっ... 2020.06.04ドライブ便利グッズ車