いつの間にかエンジンの樹脂化がすぐそこまで来ていた

「樹脂エンジン」とはなかなか聞きなれない言葉かもしれません。 簡単に言うと、エンジンを鉄ではなくプラスチックで作れば軽くていいのでは?というのが樹脂エンジンです。 プラスチックでエンジンが作れるわけないだろ!というのが普通の反応なのですが、...
バイク

セルフスタンドでの給油で静電気による発火事故を未然に防ぐには

20年前のガソリンスタンドは全て有人サービスだったんだよ、と言うと若者に驚かれるかと思いきや、「あー、だから”セルフ”ってわざわざ書いてあるんですね」と言われて逆に納得してしまいました。 かつてガソリンスタンドで給油するには、危険物取扱者と...

ディーゼル車でスキー場に行くときは燃料(軽油)に注意!

関東、特に南関東以南の暖かい地方から寒い地方にディーゼル車で行くときは、燃料(軽油)について注意する必要があります。 なぜなら、軽油は販売されている地域によって温度特性が異なります。 今回はそんなディーゼル車(軽油)の特性について解説します...

スタッドレスタイヤ装着でもチェーン携行は必要か?

寒冷地に行くと「チェーン規制中」という表示を見ることがあります。 スタッドレスタイヤを装着していてもチェーン装着が必須なの?と疑問に思ったことは無いでしょうか? 今回はそんな疑問について解説したいと思います。 チェーン規制とは よく見るのは...

タクシーはなぜFR車が多いのか?

フロントに配置されたエンジンの動力を一番近い前輪で駆動することは理にかなっており、それゆえに最近の乗用車はほぼ100%がFF車です。 一般の乗用車でFRなのは一部のスポーツカーぐらいです。 ※FF車、FR車の違いについてはこちらの記事をどう...

なぜバスにはAT車が少ないのか?

路線バスや長距離バスって大体がマニュアル車(MT車)ですよね? 乗用車のほうは9割以上、ほぼ100%と言っていいぐらいAT車が普及しているのに、なんでバスは未だにMT車が多いんだろう?って不思議に思ったことはありませんか? 今回はそんなバス...
安全運転技術

あおり運転で損害賠償請求が1億3千万!?人生を終了してしまった哀れな男の話

東名の煽り運転死傷事件以降、煽り運転が社会的にクローズアップされてきました。 当ブログでも、煽り運転に合わない方法や煽り運転に遭遇したときの回避の仕方などを紹介してきましたが、自動車・バイクの運転で言えることは 「イライラしても一銭の得にも...
バイク

自分でも簡単にできる、車のバッテリー充電方法とは

車のバッテリーって、ちゃんとメンテナンスしてあげると意外なほど長持ちします。 もちろん乗る頻度やバッテリーにかかる負担は人それぞれ(というか車それぞれ)なので全ての車が同じ条件ではありませんが、一般的にはバッテリー液不足や過放電に気をつける...

新車を安く買うにはどうすればいい?値引き交渉にはちょっとしたコツがあるんです!

自動車はレザージャケットや賃貸マンションのように時期的な需要変動がある商品ではありません。 だからクルマはいつ買っても同じ...ではありません。 決算期を狙うとお得に買えることがあります。 今は軽自動車でも100万円は優に超えますから、決算...
便利グッズ

お年寄りの乗り降りをより安全にする”アシストグリップ”とは

先日、義母が病院に行くので後部座席に乗せたんですね。 義母は走行中の車内で掴めるところがなくて、交差点を曲がるたびにシートベルトを掴みながら体が左右にフラフラと揺られていました。 お年寄りが乗るのでソフトな運転を心がけていましたが、それでも...